2017年03月16日

財務の日

はいさい。
ぐすーよーちゅーうがなびら。
今日も沖縄県の雇用情勢のことを考えるスーパーヤギ、ジョブたんだメェ。

今日3月16日は、巷(ちまた)では「財務(ざいむ)の日」としているところもあるようだメェ。

財務と言えば、会社経営では根幹(こんかん)だメェ。
会社を経営する上で財務の話を知らないでは、何にもできないどころか、作った会社が翌年には倒産しかねないほど、財務は重要だメェ。
なにしろ、会社のお金に関する業務だから、だメェ。

とってもとっても大雑把に言うと、普通の会社は、1)商品を売った代金(収入)から、 2)商品を作るための材料費など(支出)を差し引いて、3)残ったお金(利益)が大きいほど儲かるようになっているメェ。
そのとき、自分たちの会社がいくら売り上げて、いついつ収入が入ってきて、いくら支払って、手元にいくら残る。というようなお金の流れのこと(財務)をきちんと理解していなければ、どんなに売り上げの良い会社でも長続きはできない、という話だメェ。

良い会社というのは、このお金の流れ(財務)がきちんとしていることがまず重要な条件のひとつだメェ。
財務がしっかりしていて初めて、次のことが考えられるとも言えるメェ。

そこで必要なのが、財務・経理のスペシャリスト。
全ての基本となる簿記(ぼき)検定や、最近ではパソコン財務会計主任者という資格もあるメェ。
また公認会計士や税理士など、会社から依頼されて、その会社の財務をチェックするお仕事もあるメェ。

この世に会社がある限り、財務・経理のスペシャリストはずっと必要とされる職種であると言えるメェ。
目指せ!財務・経理のスペシャリスト!
数字に弱いジョブたんには、無茶な話だメェ……。

このブログが、みんなでグッジョブ運動が、みんながお仕事のことを考えるきっかけになれば嬉しいメェ。

それでは今日も、みんなで~グッジョーブ‼

【リンク】
平成28年度みんなでグッジョブ運動/県民提案型グッジョブ事業
「たのしいグッジョブ」http://tanojob.com/wpdb/

平成28年度みんなでグッジョブ運動/団体等との連携の推進事業
「ルックジョブ石垣・宮古」http://www.okisenkaku.or.jp/



同じカテゴリー(働くって?小話)の記事
ミュージックの日
ミュージックの日(2017-03-19 09:00)

あきらめない
あきらめない(2017-03-18 19:00)

世界消費者権利デー
世界消費者権利デー(2017-03-15 09:00)

ホワイトデー
ホワイトデー(2017-03-14 09:00)

サンドイッチの日
サンドイッチの日(2017-03-13 09:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。